診察案内
診療案内|一宮市の犬猫専門 おおい動物病院
当院は、犬・猫を対象に一般診療、予防・健康診断、外科、歯科、耳科、皮膚科、腫瘍科、など幅広く対応しています。
ねこ専用の待合・診察・入院スペースを備え、ストレスに配慮した診療環境を整えています。
▶ Web予約はこちら ☎ お電話(0586-25-1220)
目次
一般診療(内科)
内科(消化器・呼吸器・循環器・内分泌・泌尿器・眼科・産科など)全般に対応します。
気になる症状(食欲不振、下痢・嘔吐、咳、くしゃみ、頻尿・血尿、目やに、元気がない 等)があればご相談ください。
診療の流れ
- 問診・視診・触診
- 必要に応じた検査(血液・画像・尿便・細胞検査 など)
- 治療方針のご説明
- 内服・処置・再診フォロー
他院からの転院、セカンドオピニオンも受け付けています。その際は、今までの投薬内容、検査結果を可能な限りお持ちください。
予防・健康診断
ワクチン、フィラリア・ノミマダニ予防、避妊手術・去勢手術のご相談、ライフステージに応じた健康診断プランをご用意しています。
- 血液検査・画像検査を組み合わせた健診プラン
- シニア期の持病管理・サプリメント相談
外科
避妊手術・去勢手術・体表腫瘤切除・消化器外科・膀胱切開・尿道切開・会陰尿道瘻造設術・胆嚢摘出・外鼻孔拡張術・軟口蓋切除術を含む軟部外科に対応します。
麻酔前検査を行い、安全性に配慮した麻酔管理で手術を実施します。
避妊手術・去勢手術は犬猫ともに日帰りです。そのほかの手術は個別にお問い合わせください。
歯科(歯周病・歯石・口臭)
治療担当医/院長
年を取ったら、歯がなくなるのは仕方ない、と思っていませんか?
事実、3歳齢以上の犬猫の80%以上が歯周病であるという報告があります。
歯のトラブルによって、歯がボロボロになってドライフードが食べられない、痛みで食欲が落ちるだけでなく、歯周疾患は心臓病、肝臓病、腎臓病など全身の病気に関与しているとも言われています。
そうなってしまった時にできること、そうなる前にしてあげられることがあります。
「高齢だからもう麻酔をかけられない」と言われた方も是非一度当院にご相談ください。
スケーリング(歯石除去)と研磨、歯周ポケット検査、必要に応じて抜歯まで対応します。
安全性の観点から無麻酔の歯石除去は行っていません。口臭や歯ぐき出血などのサインは早めの受診をおすすめします。
耳科(外耳炎・中耳炎・耳ダニ)
治療担当医/副院長
外耳炎や中耳炎など、耳のトラブルで悩んでいる犬猫は驚くほど多いです。
頭を擦り付けたり、首を振ってはいませんか?
耳たぶが赤くはありませんか?
耳の中が臭くはありませんか?
当院では、高性能の耳内視鏡(ストルツ社オトスコープ)により、鼓膜の奥まで可視化した診断・治療が可能です。
「耳をかく」「頭を振る」「黒い耳垢」「におい」などの症状は早めにご相談ください。
皮膚科(かゆみ・赤み・脱毛・体臭など)
治療担当医/副院長
皮膚は体の中で最も大きな臓器です。
皮膚のトラブルは、わんちゃん・ねこちゃんにとっても、見守るご家族にとってもつらいもの。
なかなか治らないと、「このままで大丈夫かな」と不安になりますよね。
「急に赤くなったけど大丈夫かな」「最近ちょっと体臭がきつくなったかも?」といったお悩みから、
「もう何年もこのままで治らない」「ずっと薬を飲んでいて平気なのかな」など、長期のご不安まで、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
あまりにも治らない皮膚病でお悩みの方には、原因疾患特定のため、環境アレルギー検査や食物アレルギー検査をご提案しています。
まずはじっくりお話を伺い、原因や生活環境を一緒に考えながら、その子にとって最善のケア方法をご提案いたします。
診療内容の一例
- アレルギー性皮膚炎(食物・環境要因)
- 感染性皮膚炎(マラセチア・細菌・真菌)
- 脱毛症・かゆみ・フケ・体臭の改善
- スキンケア・シャンプー療法・栄養管理
腫瘍科(がん診療・外科手術・緩和ケア)
治療担当医/院長
近年、犬や猫の寿命が延びるにつれて、腫瘍(がん)を発症するケースも増えています。
しかし、がんはもはや「不治の病」ではありません。状態に応じて、治療・外科手術・緩和ケアなど複数の選択肢があります。
当院では、ご家族のご事情と動物の体の状態を両方考慮し、最適な方法を一緒に検討します。
不安なことや現在お困りのことがあれば、遠慮なくご相談ください。
設備
手術用の電気メスシステム「アクロサージ」を導入しています。
糸を使わず安全に血管を止血・切断でき、腫瘍切除などの手術もより安全に行うことが可能です。
アクセス・診療時間
所在地:愛知県一宮市緑1-2-12/駐車場11台あり/最寄り:尾張一宮駅から車で15分
| 曜日 | 午前 | 午後 | |
|---|---|---|---|
| 月 | 9:00-12:00 | 16:00-19:00 | |
| 火 | 9:00-12:00 | 16:00-19:00 | |
| 水 | 9:00-12:00 | 16:00-19:00 | |
| 木 | 休診 | 休診 | |
| 金 | 9:00-12:00 | 16:00-19:00 | |
| 土 | 9:00-12:00 | 16:00-19:00 | |
| 日 | 9:00-12:00 | 休診 |
※ 祝日は終日休診です。
▶ Web予約はこちら ☎ お電話(0586-25-1220)
はじめての方へ
- 持ち物:混合ワクチン証明書(犬・猫)、狂犬病ワクチン証明書(犬)、ノミ・マダニ・フィラリア予防薬の情報、内服中のお薬、尿(必要に応じて)
- 猫ちゃんは洗濯ネット+キャリーが安心です
- 症状や経過をメモしていただくと診察がスムーズです






