パピークラス・マナーレッスン
◆セミナー情報◆
<パピークラス>
わんちゃんを新しくお迎えしよう!という方、ぜひぜひご参加ください。
わんちゃんを新しくお迎えして育てるのは、子育てと同じです。
そして、子犬ははじめの1年で18歳くらいまで一気に成長します!
わんちゃんと楽しく暮らせるか、それとも残念ながら咬みつきや吠えるなどの問題行動に一生悩まされるか、は、はじめの1年にかかっています!!!
わんちゃんと一緒に素敵な新生活を始めるためのお手伝いをさせてください!
パピークラスでは、わんちゃんと一緒に生活するため、わんちゃんを危険な目に合わせないためのルール作りなど、基本的な内容を中心にお伝えしていきます。
とはいえ、おやつはどうやって使っていけばいいのか、「お座り」などのコマンドはどう教えてどう活用すべき? 散歩や歯磨きも練習したい! などなど、その場で多く出た質問に対応しながら進めていきます。
わんちゃんを飼ったことがある方にもおすすめの内容です!
◆日時:2023年11月以降、毎週土曜日開催(毎月第1土曜日は座学のレッスンです) ※11/11、12/30のレッスンはお休みです。
◆参加条件:レッスン開始時、生後4ヶ月までのパピーとそのオーナーさま 各回4組まで
◆参加費:3,000円/回(全5回チケット制、初回参加日より2ヶ月以内に座学1回・レッスン4回にご参加ください)
◆持ち物:
・首輪もしくは胴輪、リード(首輪と一体型でないもの、伸縮しないもの)
・わんちゃんが好きなおやつ(もしくはフード)数種類
(コング用にペースト状のおやつもお持ちください。お持ちでない方は当院にてお買い求めいただけます)
・コング(お持ちでない方は当院にてお買い求めいただけます。適切なサイズをご案内します)
・キャリーケースもしくはマット(滑り止め付きバスマットでもOK)
・筆記用具
◆お申し込み
電話か申し込みフォームよりお願いいたします。
初回参加できる日をお伺いします。
トレーナー:住田 貴子(CPDT-KA)
パピーをお迎えのご家族様、2~4ヶ月の子犬を対象に行って参ります。
社会化期の犬の人生の中で1番大切な時期をより豊かな実りある時期にしませんか?
社会化、犬の関わり方を飼い主様にもストレスなく楽しく学んで頂けるクラスです。
過去のパピー教室の様子はこちら→第1シーズン 第一回 第二回 第三回 第四回 最終回
<マナーレッスン>
◆日時:火・金 ①13:00-13:40 ②13:50-14:30
◆参加費:4,000円/回(40分)
火・金の①か②の時間から日時をお選びいただきます。
初回はドッグトレーナーによるカウンセリングを行い、相談内容にあわせて、レッスン内容・回数を決めていきます。
場所は、相談内容にあわせて、院内の待合室、診察室、トリミングルーム、ドッグランなどを使用予定です。
※当院に一度もいらしたことがない場合は、はじめに診察にてご相談内容を聞かせていただきます。
レッスン予約の前に、まずは一度診察にいらしてください。
トレーナー 住田 貴子(CPDT-KA)
最近困ったな?
この吠えは何でかな?
パピークラスを終えて安心してませんか?
犬の行動の見方、犬の視点を考えてトレーニングしていくレッスンを心がけてます!
マナークラスで、より、こういう時は?を考えてみましょう!マンツーマンの個別レッスンとなりますので、内容はお困りの相談内容にあわせたレッスンを行います。