お知らせ
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-09(3)
- 2024-08(2)
- 2024-07(3)
- 2024-06(2)
- 2024-05(3)
- 2024-04(2)
- 2024-03(4)
- 2024-02(3)
- 2024-01(6)
- 2023-12(4)
- 2023-11(4)
- 2023-10(3)
- 2023-09(7)
- 2023-08(1)
- 2023-07(4)
- 2023-06(6)
- 2023-05(4)
- 2023-04(6)
- 2023-03(3)
- 2023-02(8)
- 2023-01(3)
- 2022-12(4)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(3)
- 2022-06(6)
- 2022-05(6)
- 2022-04(8)
- 2022-03(7)
- 2022-02(2)
- 2022-01(8)
- 2021-12(4)
- 2021-11(3)
- 2021-10(7)
- 2021-09(5)
- 2021-08(3)
- 2021-07(5)
- 2021-06(7)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(5)
- 2021-02(9)
- 2021-01(6)
- 2020-12(4)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(3)
- 2020-08(9)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(1)
- 2020-03(7)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(1)
- 2019-08(1)
2024/04/19
猫の耳にある「ヘンリーのポケット」を知っていますか?〈平山〉
こんにちは!愛知県一宮市のおおい動物病院、トリマーの平山です!
4月も後半に入り、暖かいどころか暑いと感じるくらいの日も増えてきましたね🌞
私は急いで衣替えをしてロンTなど薄手の服を出しました!
部屋着ではもう既に半袖を着ています(笑)
また今月の頭頃にはお花見に行くことが出来ました🌸
桜には他の花とは何か違う魅力があるなと私は感じます😌沢山の花を付けている姿も、すぐに散ってしまう儚いところも好きです🫶🏻
今年はもう散ってしまいましたが、また来年も色々なところに行って桜を見れたらいいなと今から楽しみにしています☺️🌸
1.私は耳たぶと呼んでいました(笑)
2.「ヘンリーのポケット」の由来
3.「ヘンリーのポケット」の役割
4.さいごに
1.私は耳たぶと呼んでいました(笑)
さて!ここから本題ですがみなさんは、1番上の画像の⭕️の部分の名前を知っていますか??💁🏻♂️
これは『緑皮嚢(えんぴのう)』、もしくは『ヘンリーのポケット』という名前なんです!
猫ちゃん以外にも、フェレットやキツネなどのネコ科の生き物全般についているそうですよ。
動物園でネコ科動物を見たら、つい耳に注目してしまいそう…!
2.「ヘンリーのポケット」の由来
ヘンリーとは、磁気・電波の研究家、ジョセフ・ヘンリーの名に由来するそうです!
3.「ヘンリーのポケット」の役割
実はこのポケット、何のために存在しているのかよくわかっていないそうです🫢!
広範囲に耳を動かせるようにするため説や、獲物の出す高周波音をより聞き取りやすくするパラボラアンテナのような役割をしている説などあるそうですが、真相はいかに…!🤔
ここで補足ですが、猫ちゃんの聴力は五感のなかでもっとも優れており、人はもちろんわんちゃん🐶よりもずっと広い音域を聞き取ることが出来ます!
また、猫ちゃんは男性より女性の高い声を好む傾向があります!優しく高い声の"猫なで声"で話しかけることは猫ちゃんから好かれるために有効な手段とのことです🐱♡
"耳"寄り情報ですね🤭
4.さいごに
いかがでしたか?
名前もどんな役割があるのか実はよく分かってないところも面白いな〜と私は思いました!
豆知識として、家族や友達にクイズで出してみても楽しいかもしれませんね😉
こういった豆知識系、好きなのでこれからも探してみようと思います🌟
前足の爪切りが苦手で、途中でお母さんの腕の中に隠れに行ったよもぎです🌿(笑)
先月、大好きなディズニーランド&シーに何年かぶりに行くことができました!!
とっても幸せな時間を過ごせました♡
写真は、ディズニーシーでミニーちゃんとグリーティングした時のものです💖
2024/04/05
我が家に再び野良猫のおむすびがやってきた!<原>
こんにちは、愛知県一宮市のおおい動物病院のトリマー、原です!
我が家にはすでに猫の多頭飼育、中型犬がいますが、今回あらたにおむすび(猫)を迎え入れたので、その時の話をします!
私がランニングをしに行った時に出会ったおむすびは、まだ小さく約4ヶ月ぐらいでした。(トップ画が出会ったときのおむすびです!)
その日は保護せずその後3日間ほど同じところに顔を出しに行くと毎回おなじところにいて、そのままにしておくと増えてしまうので周りの環境も見て、保護できそうなことも確認し保護しました。
病院で便検査や血液検査、念の為レントゲンなどを済ませ予防薬を垂らしてもらいうちに一旦連れて帰ってきました。
元々は耳カットして元に戻すTNRの予定でしたが、とても人懐っこく、環境に慣れるのも早いこともあり里親さんを募集していましたが見つからずお家にいます😚
名前はおむすびになり、毎日元気いっぱいすごしています。
初めのうちは今までのコラムでも紹介してきたように、ゲージ越しから慣らしていきました。
うちの先住猫たちは他の猫が来ることに慣れたのかそこまでもう警戒せず、比較的早くフリーになりました😂
そしておむすび自身はすんなり先住猫たちには慣れてくれました!
おむすびがなかなかしつこいので先住猫たちもシャーを言ったりすることもありますが、おむすびが乗れない高さまで逃げます🕺
また、きなこの怒り方が怖いのかきなこにはそこまでちょっかいかけません👏
ぎんなんは沢山相手をしてくれるのと、怒り方が優しいのでだいたいぎんなんにちょっかいかけに行きます😂
そしてそして!!おはぎにちょっかいかけておはぎがすごく怒っていると、ぎんなんがどこにいても駆けつけて身代わりのように変わってあげるのです🥹❣️不思議ですね!
おこげにも全然グイグイ柵越しですが行くので、結構おこげが慣れるのも早かった気がします🤔
おこげにパンチされてもビビらず自分もパンチし返しています😂
あまりにもしつこくて先住猫が嫌そうな場合は人間が間に入っておむすびととにかく遊びます!
まだまだエネルギーが有り余っているので、沢山遊んであげるようにしています💪
難関の中型犬こむぎにははじめは近寄らないようにしたりビビって背中とんがっていたりしましたがこむぎが急な動きをしない限り近くも通るし、向かっていったりもします!
逆にこむぎにおむすびが手を出すのでそれに困っています😅
ですが、怖がって怯えちゃったりはしないので安心しました!
とにかく甘えん坊で元気いっぱいのおむすびの紹介でした!
避妊手術をしたら、さらに甘えん坊になり座ると直ぐに乗ってこようとします😅下ろそうとするとしがみつきます😂
次回多頭飼いのご飯の様子についてお話しようと思います!
髪の毛を切ってやっぱりショートだ〜となった原です。
ちなみに刈り上げも健在で実は下半分はないです✌️
写真は足と手落ちてても気にしないおむすびです。