お知らせ
2020-09-25 11:28:00
第三回パピー教室を開催しました〜
先日、第三回パピー教室を開催しました!
第三回も、最終回でなにを披露するかを決めて発表したり、ガラガラと音のなる缶に慣れる練習をしたり、盛り沢山の内容でした!
その中でも特に何度も練習したのが「リーブ(離れて)」。
例えばお散歩中に何かを拾い食いしそうになったり、ドッグランなどで他の犬と緊張状態になってしまったり・・・
こういった危ない、ひやっとするような状況でも、「リーブ」というコマンドを覚えさせておけば安心です。
今回は、2種類のおやつを用意して「リーブ」の練習をしました!
みんなとっても賢く、数回ですぐに「リーブ」ができるようになりました!
おやつを使った練習を繰り返すうちに、「リーブ」という言葉自体を覚えて反応するようになるそうです。
どんどん新しいことを覚えていくパピーたち、頼もしいですね!
こうしてすぐにいろんなものを吸収できるのも、パピーならではかもしれません。
大人になってももちろんトレーニングは可能ですが、やっぱりパピーより時間がかかります……。
次回以降も、パピーたちの成長が楽しみです!
2020-09-04 11:16:00
第二回パピー教室を開催しました!
先日、第二回のパピー教室を開催しました!
台風も近づき、雨が降ったりやんだりの中、全員元気に集まってくれました〜
今回もばっちり、犬も人もソーシャルディスタンスを取っています!
まずはおやつを食べて興奮を落ち着かせ、教室スタートです。
今日は「タッチ」を練習しました!
まずは先生とこむぎちゃんによるお手本。
こむぎちゃんも4ヶ月のパピーですが、先生の動きをよく見てしっかり動いています!
とっても社交的で天真爛漫なステファンくん、「スピン」もすぐにできるようになりました!
パピーとは思えない落ち着きっぷりのkumpuaくん、「タッチ」はお手の物です!
前回勉強した「マット」も完璧でした〜
おやつ大好きまろくん、おやつがあれば「タッチ」も「スピン」もなんでもできちゃう!
手のひらをパッと出し、「タッチ」ができるようになると、いろんな動きができるようになるとのこと。
当院の営業担当、オグトくん(4歳)もこっそり練習中です・・・
四者四様、個性たっぷりのパピーたちの成長が楽しみですね!