お知らせ
2022-01-29 10:00:00
猫の便秘・巨大結腸症について<院長>
巨大結腸症という病気を聞いたことがありますか?
これは猫の便秘の原因として最も多いものです。
大腸の一部である結腸が弛緩して糞便が貯留、
さらに糞便が貯留することで、
「ふーん、猫も便秘になるんだ。大変だなー。」
そもそも日本人は「便秘=病気」
人医療では国際的には30年以上前に便秘が病気として定義されて
ガイドラインが作成されて5年経ちますが、
話がそれましたが、便秘は病気なので治療の必要があります。
内科治療として様々な支持療法に加え、
写真 重度の便秘と浣腸後のレントゲン写真
また猫の巨大結腸症は外科手術もかなり有効な手段になります。
もし愛猫の便秘が気になるようでしたらぜひ1度動物病院を受診し
※ちなみに副院長は便秘をこじらせて入院したことがあります……
しかし現在はとてもいいサプリ(以前こちらでもご紹介しました)と出会い、長年の便秘から解放されました。
人間用のサプリですが、同じ会社から犬猫用も販売されているので、お困りの方はご相談ください!