お知らせ
- 2024-12(1)
- 2024-11(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(3)
- 2024-08(2)
- 2024-07(3)
- 2024-06(2)
- 2024-05(3)
- 2024-04(2)
- 2024-03(4)
- 2024-02(3)
- 2024-01(6)
- 2023-12(4)
- 2023-11(4)
- 2023-10(3)
- 2023-09(7)
- 2023-08(1)
- 2023-07(4)
- 2023-06(6)
- 2023-05(4)
- 2023-04(6)
- 2023-03(3)
- 2023-02(8)
- 2023-01(3)
- 2022-12(4)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(3)
- 2022-06(6)
- 2022-05(6)
- 2022-04(8)
- 2022-03(7)
- 2022-02(2)
- 2022-01(8)
- 2021-12(4)
- 2021-11(3)
- 2021-10(7)
- 2021-09(5)
- 2021-08(3)
- 2021-07(5)
- 2021-06(7)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(5)
- 2021-02(9)
- 2021-01(6)
- 2020-12(4)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(3)
- 2020-08(9)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(1)
- 2020-03(7)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(1)
- 2019-08(1)
2024/11/29
ペットの肌も乾燥が大敵?!その対策と保湿の重要性について愛玩動物看護師が徹底解説<冨板>
こんにちは!おおい動物病院 動物看護師の冨板です
11月に入ってからご来院された方は既にご存知かもしれませんが、
おおい動物病院ではひと足早くクリスマスツリーを飾りました!🎄
毎年恒例、受付前にドドーンとそびえ立っています!
急に寒くなってきて気分が沈みがちな今、少しでもクリスマス気分を感じて貰えたら嬉しいです!
さて、本格的な冬に近づいてきていますが、皆さんが冬になったな~と感じる瞬間はいつですか?
朝晩がグッと冷え込む時、暗くなるのが早くなってきた時など…様々かと思いますが、私は "肌の乾燥が酷くなってきた時" です😭
手足がカサカサになったり、お風呂上がりの保湿が遅れると肌が突っ張ってきたり…
実はこの乾燥を感じているのは、人間だけではなく動物も同じなのです。
今回は、犬猫の冬の皮膚の乾燥に対する対策と保湿方法について詳しく解説します!
目次
1.冬の乾燥が皮膚に与える影響
2. 保湿の重要性
3. 犬猫の皮膚を保湿する方法
4.おすすめの保湿ケア用品
5.まとめ
1. 冬の乾燥が皮膚に与える影響
冬になると空気中の湿度が低くなるため、皮膚の水分が奪われやすくなります。そのため犬や猫も皮膚が乾燥してフケが出たり、かゆみを感じてしまうことがあります。
また、乾燥した皮膚はひび割れを起こしやすく、細菌やアレルゲンが侵入しやすくなり、皮膚炎や感染症を引き起こしてしまうなんてことも…。
皮膚が乾燥すると、毛もパサつきやすく、艶やかさを失ってしまうこともあります。
暖房を使用する家庭では、室内の空気が乾燥しやすくなります。実はこれもペットの皮膚に悪影響を与える要因となります。
床暖房やヒーターが好きな子や、ホットカーペットの上でよく寝ている子などは特に注意が必要です!
これらの影響を最小限に抑えるために、冬の間のケアがとっても大切です!
2. 保湿の重要性
犬や猫の皮膚も人間と同じように乾燥しますが、犬猫の皮膚は人間よりも薄くて繊細なため、乾燥などの刺激に敏感です。
保湿は、乾燥を防ぐだけでなく、皮膚のバリア機能を維持して健康な毛並みを保つためにも不可欠なのです。
犬や猫の皮膚に適した保湿ケアを行うことで、乾燥による不快感や皮膚のトラブルを防ぐことができます。保湿にはいくつかの方法がありますが、ペットの種類や皮膚の状態によって適切なケアを選ぶことが大切です。
以下に、その方法をまとめます!
3. 犬猫の皮膚を保湿する方法
1) シャンプー後の保湿
シャンプーはペットの皮膚と毛を清潔に保つために重要ですが、過度なシャンプーは皮膚の油分を奪いすぎて乾燥を悪化させる可能性があります。
シャンプー後は、犬猫の皮膚が特に乾燥しやすいタイミングです。この時に、保湿成分を含むトリートメントやスプレーを使って、皮膚に水分を補給しましょう!
特にお腹や背中などの乾燥しやすい部位には、適切な保湿ケアが必要です。
人間用の製品はペットにとって刺激や匂いが強すぎることがあるため、万が一口にしても問題のない犬猫専用の保湿クリームやオイルを選ぶようにしましょう!
天然成分が含まれているものや、低刺激性の製品を選ぶと、敏感なペットの皮膚にも安心です。
2)湿度の管理
室内の湿度が低くなる冬には、加湿器を使って空気の湿度を適切に保つようにしましょう。
乾燥した空気は皮膚の乾燥を悪化させる原因となるため、加湿器を使って湿度を40〜60%程度に保つのがおすすめです!
ペットがよく過ごしている部屋に加湿計を常置しておくことも大切です✨️
3)食事からの保湿
ペットの食事も皮膚の健康に大きく影響します。
乾燥を防ぐためには、良質な脂肪酸(オメガ3やオメガ6など)を含むフードを与えることが大切です。
これらの脂肪酸は皮膚のバリア機能をサポートし、潤いを保つのに役立ちます。ドッグフードやキャットフードに加えて、亜麻仁オイルなどのオイルをトッピングとして加えるのも効果的です!
また、十分な水分補給を促すことも大切です。
人間でもそうですが、冬は飲水量が少なくなりがちなので、こまめな飲水の促しをしてあげましょう。
ペットがいつもどれだけのお水を飲んでいるか1度チェックしてみるのもおすすめですよ!
4.おすすめの保湿ケア用品
当院で取り扱いのある、おすすめ保湿用品をご紹介します!
●デルモセント バイオバーム
硬くなった皮膚を柔げて栄養を与え、潤いをもたらす保護クリームです。
乾燥した足の裏、乾燥した鼻、肥厚した皮膚に最適です。
バーム状になっており、耐水性に優れています。塗布後、塗布部分をしっかりマッサージしてよくすり込むとベストです!
●N’s drive スキンバリアヴィア
皮膚バリア機能を体の内側から正常化させる働きをもつ、ジェルタイプの保湿剤です。
シャンプー後、清潔にした皮膚に原液でそのまま塗り、なじませて使うことで保湿効果を最大限に発揮できます。
当院でのシャンプー(皮膚治療を兼ねた薬浴)後にも使用しています。
●エッシェンシャル6ピペット
●アトップ7ピペット
●パイオピペット
皮膚の保湿とスキンバリアに潤いを与える、スポットオンタイプの保湿剤です。
被毛をかき分けて皮膚に滴下すると、脂腺を伝わって全身に行き渡ります。
それぞれの製品に強みがあるため、症状によって使い分けます。
エッセンシャル6ピペット…フケ、ベタつき、乾燥
アトップ7ピペット…皮膚の痒み、敏感肌の鎮静
パイオピペット…皮膚常在菌のバランス調整
●オーツスポットフォーム
皮膚や被毛を健やかに保つ、刺激が少ないふきとりが簡単なフォーム(泡)タイプです。
適量のフォーム(泡)を散歩後の手足、排出後の汚れた部位や皮膚荒れの部分などに塗り、よくなじませて使います。
多少の保湿効果もあるため、日常使いにおすすめです!
5. まとめ
いかがでしたか?
冬の乾燥した季節でも、このような適切なケアを行うことで、健康な状態を保つことができます。
シャンプー後の保湿、湿度の管理、食事からの栄養補給、そして室内環境の調整などをして、ペットの皮膚の健康を守りましょう!
冬は誕生日クリスマスお正月が立て続けにやってくるので、昔から冬が大好きです⛄️