お知らせ
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2025-02(2)
- 2025-01(2)
- 2024-12(2)
- 2024-11(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(3)
- 2024-08(2)
- 2024-07(3)
- 2024-06(2)
- 2024-05(3)
- 2024-04(2)
- 2024-03(4)
- 2024-02(3)
- 2024-01(6)
- 2023-12(4)
- 2023-11(4)
- 2023-10(3)
- 2023-09(7)
- 2023-08(1)
- 2023-07(4)
- 2023-06(6)
- 2023-05(4)
- 2023-04(6)
- 2023-03(3)
- 2023-02(8)
- 2023-01(3)
- 2022-12(4)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(3)
- 2022-06(6)
- 2022-05(6)
- 2022-04(8)
- 2022-03(7)
- 2022-02(2)
- 2022-01(8)
- 2021-12(4)
- 2021-11(3)
- 2021-10(7)
- 2021-09(5)
- 2021-08(3)
- 2021-07(5)
- 2021-06(7)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(5)
- 2021-02(9)
- 2021-01(6)
- 2020-12(4)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(3)
- 2020-08(9)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(1)
- 2020-03(7)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(1)
- 2019-08(1)
2020/08/24
パピー教室を行いました!

先週、お昼休みの時間を利用して、当院の待合室にて、パピー教室を行いました!
初回は、「わんちゃんをなでるときの3秒ルール」、「しつけ上手は褒め上手」、「お出かけ先でも便利・マットトレーニング」の3本立て!
みなさん、トレーナーの檜垣さんのお話を真剣に聞き、実践していました。
今クールの教室に集まってくれたパピーは4頭。
トイプードルちゃん2頭、豆柴ちゃん1頭、ミックスちゃん1頭、みんな生後4ヶ月ほどでしたが、とってもお利口さんたちばかり!
今回は初回だったので、わんちゃんたちのソーシャルディスタンスを取り、お互いの接触はなしで行った結果、人間たちもばっちりソーシャルディスタンスを取ることができました。
コロナで急に身近になった「ソーシャルディスタンス」ですが、わんちゃん同士や人とわんちゃんの間にも適切な距離が必要な場合もあるんだなあと、改めてしみじみ思いました。
全5回のパピー教室、次回の開催の様子もまたご報告しますね。
楽しみにお待ちください。
2020/08/18
トリミングの模様をご紹介します
毎日暑いですね!
こう暑いと、わんちゃんもさっぱり洗ってあげたくなりますね。
今日は、トリミングの模様を写真と共にご紹介していきます。
トリミングに来てくれたトイプードルの豆ちゃん。
初めての場所なのでちょっと緊張……
緊張をほぐすため、いきなりトリミングを始めるのではなく、ちょっと遊んで緊張をほぐします。
緊張がほぐれたところで、バリカンを使ってざざっと形を整えていきます。
大体刈り終わったら、シャンプー。
泡で優しく汚れを落としていきます。
当院では無香料のシャンプー、トリートメントを使用しているので、わんちゃんも安心!
シャンプー後の保湿タイム!タオルにくるまれて、ちょっと休憩です。
ドライヤーを使い、低い温度でじっくり毛を乾かしていきます!
ふわふわになったところで、ハサミを使ってカットの続きです。
かわいく整えていきますよ〜
とってもかわいくなりました!
豆ちゃんも嬉しそう!
いかがでしたか?
タオルで包まれている豆ちゃん、気持ちよさそうでしたね〜
次回は、レーキング&クワトロシステムを使用した様子をご紹介します!
2020/08/12
お盆営業日のお知らせ

2020/08/05
脂肪酸サプリの勉強会を行いました

毎日暑いですね!
今日は、お昼休みに脂肪酸サプリ「アンチノール」の勉強会を行いました!
写真は熱心にお話を聞く看護師さんたち&がんもちゃんです。
アンチノールは、体にいい良質な脂肪酸がぎゅぎゅっと濃縮されたサプリメントです。
「脂肪酸がいいとはよく効くけど、ペットにも脂肪酸?」と思われる方も多いのでは?
でも、ペットにとっても、良質な脂肪酸は健康で長生きするために大事なんですよ!!
オリーブオイルや亜麻仁油などにも含まれる脂肪酸、中でも特にアンチノールに含まれる脂肪酸は、とても高い抗炎症活性があるらしく、体内で起こっているさまざまな炎症反応をしずめてくれるそうです。
具体的には、アンチノールは、こんなときにオススメです↓↓
わんちゃん、ねこちゃんが最近なんだか元気がない、年のせいかな・・・
若い頃に比べて毛艶が悪くなったけど、仕方がないか・・・
関節の痛み止めや皮膚の痒み止め、ずっと飲んでて心配だけど、お薬減らせないかな・・・
実際に、小さい頃からアトピーで皮膚も痒く、毛も抜けてしまってボソボソ、歳をとって足も細くなってお散歩も行きたがらなかった高齢の柴犬にアンチノールを飲んでもらったところ、
毎日の痒み止めなしでも痒くない、毛もふさふさ、お散歩もまた大好きになりよく歩いて筋肉も復活!というめざましい変化がありました。
ちなみに、アンチノールの効果を実感した動物病院の先生が、ご自身でアンチノールを服用する例が多かったため、今年ついに人用の製品「リプリノール」も発売されました笑!
「リプリノール」、現在院長も絶賛愛用中です!
効果が気になる方は院長に聞いてみてくださいね〜
とはいえ、あくまでもサプリメントなので、効果はその子によってまちまちですが、かなりお勧めのサプリです!
「うちの子にはどうかな?」と気になる方は、是非一度ご相談にいらしてくださいね。