お知らせ
- 2025-09(2)
- 2025-08(2)
- 2025-07(3)
- 2025-06(2)
- 2025-05(4)
- 2025-04(2)
- 2025-03(2)
- 2025-02(2)
- 2025-01(2)
- 2024-12(2)
- 2024-11(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(3)
- 2024-08(2)
- 2024-07(3)
- 2024-06(2)
- 2024-05(3)
- 2024-04(2)
- 2024-03(4)
- 2024-02(3)
- 2024-01(6)
- 2023-12(4)
- 2023-11(4)
- 2023-10(3)
- 2023-09(7)
- 2023-08(1)
- 2023-07(4)
- 2023-06(6)
- 2023-05(4)
- 2023-04(6)
- 2023-03(3)
- 2023-02(8)
- 2023-01(3)
- 2022-12(4)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(3)
- 2022-06(6)
- 2022-05(6)
- 2022-04(8)
- 2022-03(7)
- 2022-02(2)
- 2022-01(8)
- 2021-12(4)
- 2021-11(3)
- 2021-10(7)
- 2021-09(5)
- 2021-08(3)
- 2021-07(5)
- 2021-06(7)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(5)
- 2021-02(9)
- 2021-01(6)
- 2020-12(4)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(3)
- 2020-08(9)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(1)
- 2020-03(7)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(1)
- 2019-08(1)
2025/09/05
トリマー原の得意カットをご紹介!【お顔カット編】<原>

こんにちは!トリマー原です。
私の“得意”だと思っている(そして大好きな🥰)カットをご紹介します。
わんちゃんの個性や飼い主さまのご希望に合わせて、バランス良く仕上げることを心がけています!
中でも今回は、毛が伸び続ける犬種(カット犬種)のカットをいくつかご紹介します。
🧸 ベアカット(トイプードルなど)
オーソドックスな「ベアカット」。とても人気のあるカットです。
同じベアカットでも実はいろいろなタイプがあり、目の位置や大きさ、マズルの長さを見ながらその子に合わせて仕上げています。
私は特に「マズルをスッキリ整える」ベアカットが好きです🤭
丸い可愛さと清潔感の両立を意識しています!
また、柔らかい毛の子や、寝てる毛の子のベアカットも得意です😘(マルチーズ、シーズー、ヨーキー、ミックス犬など)
✨ 顔バリカンカット(プードルなど)
「顔バリ」は、マズルをバリカンでツルッと刈るカット。
皮膚をしっかり伸ばしながら刈るのが私は好きです♡
そのあとの頭を丸めるのも好きです。
清潔感があり、すっきりした表情が見えるのが魅力です。
🐾 シュナウザーカット(ミニチュアシュナウザー)
シュナウザーといえばこれ、「シュナウザーカット」。
シュナウザーを得意とされている方のインスタグラムを沢山見て勉強するうちに好きになりました!
カットする機会はまだ多くはないですが、実は密かに大好きなスタイルです☺️
最近は「定番のシュナカット」と「丸くベア風に仕上げるカット」が半々くらいな気がします🤔
🎀 マッシュカット(トイプードルなど)
マッシュはマズルを独立させ、頭と耳をつなげるスタイル。
当院ではまだ少ないですが、とっても可愛いので私は好きです🥺
耳前はスッキリと切ってカットしている子もいます☺️
「マッシュよりマズル独立カットの方が得意」と言った方が正しいかもしれません🥰
毛質や耳の位置、自宅でのお手入れ状況によってはこのスタイルにするのが難しいケースもありますが、「やってみたい!」という方はぜひご相談ください!
🌸 柔らかい毛質・シニア犬のカットも得意です
マルチーズ、シーズー、ヨーキー、ミックス犬など、柔らかい毛や寝やすい毛の子も得意です😘
バリカンを活かしてカットすることで、時短&毎回安定した仕上がりができます。
また、シニア犬のトリミングも工夫しながら、その子に合った方法を探すのが好きです。
「どうすれば快適に過ごせるか」を考えて、日々知識を集めています。
💡 最後に
私はどんなカットでも挑戦するのが好きです!💪
上手なトリマーさんの動画や画像を毎日見て頭の中でイメージし、実践しています。
まだまだ勉強中ですが「わんちゃん第一」の気持ちで、飼い主さまのご希望に沿えるよう努力しています。
どんな些細なご希望もぜひお伝えくださいね☺️
次回は「シャンプー犬(毛が伸び続けない犬種)、ボディーカット編」をお届けします!
少し前にこむぎと阿寺渓谷へ行きました!
入口にあるところで少し川遊びをする程度でしたが、飼い主の私は大はしゃぎでした😂
行きも帰りも3時間ほどの移動でしたが休憩を挟みながら酔うことなく行けたのも良かったです☺️