お知らせ

2020/10/07

秋の健康診断キャンペーン始めます!

秋の健康診断キャンペーン始めます!

風が涼しくなって、秋の訪れを感じますね。

一歳半の娘は、高くなった空を見上げて、嬉しそうに目を細めています。(実際は風を食べようと口を開けていました。)

 

ところで、来週の10月13日は「獣医さん」の日らしいです!

それにちなみ、10月・11月の2ヶ月間、秋の健康診断キャンペーンを行います!!

 

10月・11月の間に健康診断を受けてくださった方には、その子に最適なオススメフードをプレゼントしちゃいますよ〜!

小袋のサンプルではなく、製品をプレゼントします!

この機会にぜひ、健康診断受けてみてくださいね。

 

当院の定額予防サービスのうち、わんちゃんの「しっかりプラン」「ノーマルプラン」、そして「ねこちゃんプラン」には、健康診断が含まれています。

また、上記プランご加入の方は、高齢で気になってくる「心臓病」「すい炎」「甲状腺ホルモン異常」の追加検査が、他の方よりお値打ち価格で受けられます。

わんちゃん、ねこちゃん問わず、7歳以上太り気味の子にはおすすめのオプションですので、こちらも合わせてご検討くださいね。

 

健康診断は事前予約制、約1時間ほどお預かりして行っています。

ホテル預かり中でもOK!

 

ちなみに、ホテル預かり中のトリミングもお受けしており、大好評です!

こちらも合わせてご利用くださいね〜

 

 

2020/10/06

第四回パピー教室の様子をお伝えします!

先日、第四回となるパピー教室を開催しました!

 

今回は、みんなだいぶ病院に慣れてきてくれたこともあり、ノーリードでオーナーについて歩く練習をしました。

ここでも有効活用したいのが「タッチ」。

左側について歩いてほしいなら、左手を出して「タッチ」をし続けながら歩きます。

何回かに一回はおやつをあげて、だんだんその頻度を落としていくのがいいそうです!

 

みんなとってもスムーズにタッチ、そしてノーリードで歩けたので、ぶれた写真しか取れませんでした〜

IMG_9412.jpeg

 

IMG_9415.jpeg

IMG_9421.jpeg

堂々とした歩きっぷり、頼もしいですね!

 

みんなどんどん病院に慣れてくれて、ワクチンで来院するときも尻尾ふりふりで帰っていってくれるようになりました!

病院を好きになってもらえて、こちらもとっても嬉しいです!

 

11月からのパピー教室もご案内・募集を開始いたしました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

募集を始めて数日ですが、すでにお申し込みをいただいております〜

犬種にもよりますが、定員は3〜4組、先着順とさせていただいています。

気になっている方は、お早めにお問い合わせくださいね。

2020/10/03

11月から、パピー教室を開催します!

現在ご好評をいただいているパピー教室、11月からまた開催することが決定しました!

 

11月4日(水)14時〜隔週で全4回開催いたします。

11月4日時点で生後5ヶ月までのパピーを対象とします。

 

3000円/回、原則としてすべての回にご参加いただきますようお願いいたします。

 

詳細は院内セミナー情報ページをご覧ください。

お申し込みをご希望の方は、診察時間内にお電話いただくか、お問い合わせよりご連絡ください。

 

たくさんのパピーの成長に立ち会えることを楽しみにしております!

2020/10/03

11月のお知らせ(営業日)

11月の営業日のお知らせです。

3日(火・祝)・23日(月・祝)はお休みさせていただきます。

 

また、木曜日と日曜の午後はお休みです。

 

*トリミング、大変ご好評をいただいており、ご予約が取りにくくなっております。

早めにご予約いただきますよう、よろしくお願いいたします。

2020/09/25

第三回パピー教室を開催しました〜

先日、第三回パピー教室を開催しました!

 

第三回も、最終回でなにを披露するかを決めて発表したり、ガラガラと音のなる缶に慣れる練習をしたり、盛り沢山の内容でした!

 

その中でも特に何度も練習したのが「リーブ(離れて)」。

例えばお散歩中に何かを拾い食いしそうになったり、ドッグランなどで他の犬と緊張状態になってしまったり・・・

こういった危ない、ひやっとするような状況でも、「リーブ」というコマンドを覚えさせておけば安心です。

今回は、2種類のおやつを用意して「リーブ」の練習をしました!

IMG_9258.jpg

IMG_9260.jpg

IMG_9263.jpg

みんなとっても賢く、数回ですぐに「リーブ」ができるようになりました!

おやつを使った練習を繰り返すうちに、「リーブ」という言葉自体を覚えて反応するようになるそうです。

 

どんどん新しいことを覚えていくパピーたち、頼もしいですね!

こうしてすぐにいろんなものを吸収できるのも、パピーならではかもしれません。

大人になってももちろんトレーニングは可能ですが、やっぱりパピーより時間がかかります……。

 

 

次回以降も、パピーたちの成長が楽しみです!