お知らせ

2024/01/07

2月の休診日のお知らせ

2月の休診日のお知らせ

2月の休診日のお知らせです!

 

2/11(日)

2/12(月)

2/23(金)

 

上記は祝日のため終日休診です。

 

その他、木曜日と日曜午後はおやすみです。

2024/01/01

あけましておめでとうございます

こんにちは! 愛知県一宮市のおおい動物病院です。

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

旧年中はたくさんの方にご来院いただけてとても嬉しく思いました。

とくに、ホテル予約が増えたのが印象的でした。

連休や長期休み期間は予約が埋まることも多く、コロナが明けたのだと実感しました。

 

また、トリミングもおかげさまで大盛況で、予約がとりづらい状況が続いていたため、なくなく新規のお客様の受付を停止しました。

多少予約がとりやすくなったかな、とは思いますが、それでも土日や12月は予約困難な状況が続きました。

4月からは新たなトリマーを迎え、予約枠が増える予定ですので、いましばらくお待ちくださいませ。

 

昨年から始めたマナーレッスンもおかげさまで好評です。

既存のお客様の中でも、実は悩まれており、レッスンを希望される方がおり、必要なサービスなんだ!と再確認した次第です。

新たなトレーナーさんをお迎えした関係で、パピー教室も悲願だった土曜日開催ができ、おかげさまで予約がいっぱいです。

パピーをお迎えする時はまずパピー教室!という流れが一般的になり、社会化のしっかりできたわんちゃんがどんどん増えていくことを願って、今後も精力的な活動を続けていきます。

 

また、本年より、鍼灸治療を始めます。

昨年末より漢方薬の処方を始めましたが、鍼灸治療、温灸によるマッサージも開始し、さらに東洋医学的なアプローチを増やしました。

西洋医学も万能ではありません。

東洋医学の力もプラスして、少しでも困っているわんちゃん、ねこちゃんの力になれる獣医師を目指し続けます。

 

今年もおおい動物病院は、地域の皆様に頼られる病院を目指して、日々新たな試みや改革を続けていきます。

本年も、よろしくお願いいたします。

 

おおい動物病院

院長 大威政洋

副院長 大威優子

 

2023/12/30

フランスでは有名?!猫のゴロゴロセラピーについて科学的に解説します!<平山>

フランスでは有名?!猫のゴロゴロセラピーについて科学的に解説します!<平山>

こんにちは!トリマーの平山です!

トップ画は袋大好きマン🛍のよもぎです!

 

みなさん「アニマルセラピー」はご存知かと思いますが、「ゴロゴロセラピー」という言葉は知っていますか?

 

「ゴロゴロセラピー」の「ゴロゴロ」は、猫が喉を鳴らしている時の音のことです!

実はこの猫のゴロゴロ音には、メンタル面だけではなく、骨折やケガの治療にも効果があると科学的にも証明されているそうなんです!

ここではその理由などについて詳しく説明しようと思います!

 

目次

1.猫はなぜゴロゴロと喉を鳴らすの?

2.猫のゴロゴロセラピー、メンタル面での効果

3.猫のゴロゴロ音が骨折やケガにも効果アリ!?

4.猫のゴロゴロセラピーまとめ

 

1.猫はなぜゴロゴロと喉を鳴らすの?

 

猫が喉をゴロゴロと鳴らすのは生後2日目からであると言われています!

子猫がいる母猫は子猫のそばに近づく時にゴロゴロと喉を鳴らしてサインを送ります。

生まれたばかりの子猫は視覚や聴覚がまだ発達していないので、自分の場所を知らせる為にお返しでゴロゴロをします。

ゴロゴロは母猫の子猫のコミュニケーションであるとされています😌

 

また、ご飯を食べてお腹いっぱいの時や飼い主とコミュニケーションを取ってリラックスしている時にも喉をゴロゴロと鳴らします。

その他にも、ケガや病気で体調が悪い時や、知らない猫・人が自分の家に入ってきてストレスが溜まっている時、ご飯が欲しかったり撫でて欲しい!など飼い主に要求する時にも喉を鳴らしてアピールします!

 

2.猫のゴロゴロセラピー、メンタル面での効果

 

猫のゴロゴロ音の周波数は25ヘルツの低周波だそうです。

20~50ヘルツの音は副交感神経を優位にする働きがあります。(副交感神経は、疲れた体を回復させる神経で、疲労やダメージなどを修復し元気な状態に戻すという役割があります🔅)

 

また、低周波にはハッピーホルモンとも言われる「セロトニン」を分泌させたり、自律神経やホルモンバランスを整えるという効果もあるそうなんです!

 

ゴロゴロ音の低くて細かい振動を伴う周波数には人の血圧を下げたり、不安を和らげたり、ストレスをなだめたりする強い効果があるので、免疫力や自然治癒力を高める副作用のない薬とまで言われています😳すごいですよね、、!

 

フランスでは、「ゴロゴロセラピー」が実際に医療に取り入れられています!

ちなみにフランスでは、猫のゴロゴ口のことを「ロンロン」と言うそうで「ロンロンセラピー」と呼ばれています🇫🇷

 

フランスだけではなく日本でもセラピーキャットが医療や介護の現場で活躍し始めているそうです!

ゴロゴロ音効果だけでなく、「猫のように自由に過ごしたいな。」と憧れたり自己投影することで心が疲れてしまっている方々を癒しているようです。

 

また、「逆セラピー」といって猫の世話をすることによって患者の癒しにつながることもあります。

癒し、癒される関係になり、絆が深まることで感情の交流が生まれ、回復や治癒につながるケースも少なくないようです😌

 

2.jpeg

つくし(上)とわらび(下)

お父さんの足の間で仲良く寝ていたところを撮った時の写真だそうです📷🌟

 

 

3.猫のゴロゴロ音が骨折やケガにも効果アリ!?

 

猫のゴロゴロと鳴く周波数は骨の形成を促進したり、強化したりする周波数とほとんど同じであると言われています。

骨に刺激を与えて新陳代謝を活発にする働きがあるそうです!

 

昔から猫は骨折をしても他の動物の3倍の速さで回復することは知られており、その原因はゴロゴロ音による振動なのではないかとされていました。

そこで医学界は猫のゴロゴロに注目し、今では猫のゴロゴロ音の周波数からヒントを得た超音波による医療器が開発され、骨折治療に使われています!

「超音波骨折治療法」と呼ばれるもので、サッカーのベッカム選手や野球の松井秀喜選手が骨折治療の際に用いて驚きの回復を見せたことで注目されました⭐️

 

3.jpg

添い寝してくれてるわらび

 

 

4.猫のゴロゴロセラピーまとめ

 

猫に癒されるのは実体験もありますし体感的に分かってはいましたが、ここまでの効果と科学的な証明があるのには私も驚きました😳

 

よく考えてみると、猫のよもぎが冬になるといつも布団の中に自ら入ってきて私の腕枕💪🏻で寝るのですが(超幸せ🥰)(たぶん暖をとられてるだけ)(夏は私のベッドから少し離れたところにある椅子の上で寝ています💤)、私の顔の目の前によもぎの顔がありゴロゴロ音も本当の目の前で聞いているのもあってか、夏よりも寝つきがいい気がしています、、🤔!!(笑)

 

これからもよもぎに限らず我が家の犬猫たちと癒し癒される関係でありたいなと思いました☺️♡

みなさまもご家庭のわんちゃんねこちゃん達とよい年末年始をお過ごしください💐

 

そして2023年は、トリミングを含めおおい動物病院に来院して下さりありがとうございました☺️

2024年もよろしくお願いいたします!!!

 

4.jpg

家族の誰かが毛布を被せた訳ではなく、自ら潜り込んで人みたいに寝ているもなかです😴

気付いたらこうなっていました(笑)

 

  

 

image0-7.jpeg執筆:平山桃瑚(トリマー)

この間、人生初長野旅行に行きました!
豊かな自然に触れ、心も体もリフレッシュすることが出来ました🌿♡

2023/12/23

1月の休診日のお知らせ

1月の休診日のお知らせ

年始は1/4木曜日までお休みをいただきます。

1/8も祝日のためお休みです。

2023/12/08

犬と一緒に上手に写真撮影するコツ!<原>

こんにちは、トリマーの原です!

11月の下旬に庄内緑地公園でミックスの中型犬こむぎと撮影してもらいに行きました!
 
私のお友達が一眼レフの練習をしていてそれのモデルをさせてもらいました!
とても天気が良く、撮影日和でした☀️
祝日だったこともありわんちゃんとお散歩している人も多かったです🐶
こむぎはほかのわんちゃんを気にせず自分のペースでクンクン匂いを嗅いでいました😂
 
モデルをする時はお友達が
ここにこう座って!向かい合って!しゃがんで!などと要望を伝えてくれるのでそのように一緒にポージングしました🕺🐕
image2-3.jpeg

image1-6.jpeg
いつもの散歩道では無いので色んな匂いが気になったり、人が通ったり色々あるだろうと思い特別なおやつを持っていき、上手に出来た時にすかさず褒めて最後まで無事やりきってくれました👏
image0-16.jpeg
普段写真を撮る時は自然体で、特に座らせたりとかはあまりしないのでこむぎも大変だったかなと思いますが、たくさん素敵な写真を撮ってもらえて貴重な経験をできました!
どんな状況でも自分に意識を向けて貰えるようにしておくことは、できて損はないな改めてと感じたので、短い時間でもできるだけ続けてトレーニングしようと思います👍
少し前まではお外でもトレーニングしていましたが最近あまりできていなかったので頑張ります😊
 
一時、散歩中道にあるブロックなどに手をかける練習をしていたのが役に立って嬉しかったです!
image0-17.jpeg

image1-7.jpeg
動物が相手なので写真を撮る時はササッと短い時間で撮るのもいい写真を撮るコツですね!恐らく…🤔
トリミング後の写真もそれを極めてます🤭
おおい動物病院のインスタグラムに載せている写真を褒めていただけると嬉しくて心の中でガッツポーズしてます😂ありがとうございます!
インスタグラムでは当院でトリミングやホテルを利用していただいた子達の紹介や、休診の案内など色々な情報を載せていますので是非フォローよろしくお願いします!

 

image0-13.jpeg◆執筆:原 美乃里(トリマー)

ショッピングで、猫柄、犬柄うちの子に似ているグッズを見るとつい買ってしまう原です。
猫は頭数や、柄、長毛短毛まであっているとほぼ買ってしまいます。
犬はこむぎに似ているのがなかなかいないので似ていれば確実に買ってしまいます🤗

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...