お知らせ
2022-10-29 09:35:00
<11月、12月および年末年始のお知らせ>

一気に寒くなりましたね!
当院にも、体調を崩して来院するわんちゃん・ねこちゃんが増えました。
急に寒くなると下痢したり、消化器症状が出る子もいるので、注意して見てあげましょう!
11月から年末年始にかけてのお知らせです!
木曜日・日曜午後・祝日以外では、下記の日程が終日休診となります。
11/2(水)
12/31(土)〜1/3(火)
年末年始は4日間お休みをいただきます。
この期間、トリミングもお受けできません。
ペットホテル は、12/30(金)までにチェックイン・1/4(水)以降チェックアウトでしたらお預かり可能です!
年末年始の予約は埋まりやすいので、ご予定が決まり次第お早めにご予約くださいませ。
※年内の土日のトリミング予約が埋まりました!
12月の平日でしたらまだちょこちょこ空きがありますので、こちらもお早めにご予約くださいね!
2022-10-21 10:00:00
殺処分ゼロを目指して活動しています<原>
こんにちは、トリマーの原です!
今回は、殺処分ゼロのために私が取り組んでいる活動についてお話します!
この活動をはじめたのは専門学校で愛護センターに行き、実際にお話を聞いて何か自分に出来ることはないかと考えさせられたことがきっかけです。
2019年6月から陶器バッチと募金箱を、
当時バイトしていた動物病院や、ソフトボールの練習後に行く喫茶店、インターンシップでお世話になった保護猫カフェ、シェルターなどに置かせていただきその売上の全てを愛護センターの犬猫サポート寄付金という形で寄付させて頂きました。
保護される子達がまだまだいて、一生の家族を待っている子達がいること知ってもらえればと思っています。
今はおおい動物病院でもわんちゃん用リードや猫ちゃん用首輪を販売しております。
また、マルシェなどに出店させて頂けるようになったりと色々なところで、色々な方に知ってもらえるように頑張っています!
迷子になる子を減らすための活動や、
TNR活動(野良猫ちゃんを捕まえ、不妊手術をして、元いたところに戻してあげる)など色々できることはありますが、今私たちができることを精一杯やっていきます💪
リードや首輪、募金箱は病院入り口に置いてあるので、気になる方はぜひチェックをお願いいたします!!!
2022-10-15 16:53:00
11月からのパピークラス開催決定しました!

11月からのパピー教室の開催日程が決まりました!
新しくわんちゃんをお迎えした方、ぜひぜひご参加くださいね。
以下詳細です。
2022年11月22日から12月13日まで、毎週火曜日14時〜、全4回開催
生後4ヶ月までのわんちゃんとそのオーナーさまが対象です。
わんちゃんを新しくお迎えしよう!という方、ぜひぜひご参加ください。
わんちゃんと楽しく暮らせるか、それとも残念ながら咬みつきや吠えるなどの問題行動に一生悩まされるか、は、はじめの1年にかかっています!!!
春、わんちゃんと一緒に素敵な新生活を始めるためのお手伝いをさせてください!
パピークラスでは、わんちゃんと一緒に生活するため、わんちゃんを危険な目に合わせないためのルール作りなど、基本的な内容を中心にお伝えしていきます。
とはいえ、おやつはどうやって使っていけばいいのか、「お座り」などのコマンドはどう教えてどう活用すべき? などなど、知っているようで意外とよくわかっていない、わんちゃんを飼ったことがある方にもおすすめの内容です!
日時 2022年11月22日/29日/12月6日/13日(毎週火曜日・全4回) 14時〜
参加条件 レッスン開始時、生後4ヶ月までのパピーとそのオーナーさま 4組まで
参加費 3000円/回(全4回 12000円・原則としてすべてのレッスンにご参加いただきます)
トレーナー 檜垣 史(MS, CBCC-KA, CPDT-KA, CDBC)
持ち物 首輪もしくは胴輪、リード(首輪と一体型でないもの、伸縮しないもの)
わんちゃんが好きなおやつ(もしくはフード)数種類 と おもちゃ
キャリーもしくはマット(滑り止め付きバスマットでもOK)
筆記用具
*応募が定員に達し次第締め切りといたします。
申し込み希望の方は、診察時間内に病院にお電話いただくか、こちらのページよりお申し込みください。
過去のパピー教室の様子はこちら→第1シーズン 第一回 第二回 第三回 第四回 最終回
2022-09-23 10:00:00
犬の抜け毛にお困りの飼い主必見!犬のレーキングについて<冨板>

こんにちは!スタッフの富板です!
最近、天気や気温の変化による体調不良での来院が増えています😵💫
大雨や台風などは、わんちゃんやねこちゃんにとって体調不良の大きな要因になります。
ストレスを感じていないかどうか、お家での様子をしっかり見てあげることが大切です🙆♀️
さて、今回は犬の抜け毛についてお話します!
毛の抜けやすいダブルコートの子がお家にいるとお家での抜け毛は当たり前!ソファや洋服に毛がついていることなんて日常茶飯事ですよね。
そんな子にオススメなのが、レーキングです!
レーキングとは、ダブルコートの犬種の換毛期に抜けきらなかったアンダーコート(下毛)をとってあげることをいいます。
専用のレーキングナイフで不必要なアンダーコートだけをとっていくため、痛みはありません😊
当院の看板犬 シェルティー(多毛剛毛)のオグちゃんも最近、シャンプーとレーキングをしました!
オグちゃんは特別に、2人がかりで1時間半かけてレーキングをしました!
レーキング前
レーキング後✨
余分な毛が減り、毛艶が目に見えて良くなったのが分かります。
1時間半のレーキングで取れた毛がこちらの写真です!
横幅40センチほどのモップと比べるとその量は一目瞭然ですよね😳
~レーキングのメリット~
・不要な毛だけを処理するのでわんちゃんが涼しく過ごせる
・お家での抜け毛が大幅に減る
・毛艶が良くなる
・毛玉が出来にくくなる
・被毛をカットしないので紫外線から地肌を保護できる(毛の長さはそのまま、毛の量だけが減る)
~レーキングがオススメな犬種~
・柴犬
・シェルティ
・ダックス
・ゴールデンレトリバー
など、撫でるだけでも毛が抜けるような犬種
プードルやヨークシャーテリアなどはシングルコートといい、毛があまり抜けない犬種です。その為レーキングはあまり必要ありません。
その代わりに、毛が伸び続けるのがシングルコートの特徴です。シングルコートの子に大切なのはレーキングよりもブラッシング!
お家でのブラッシングはもちろん、月に一度のシャンプー、トリミングが理想的です!🛀
当院でのトリミング予約は2ヶ月先まで承っております!大変枠が埋まりやすいため、ご希望の方はお早めにご連絡くださいね🌸
わんちゃんや飼い主様にとってもメリットだらけのレーキング、当院ではトリミングまたは診察内(要予約)で10分につき770円で承っております。
10分でもビックリするくらい毛が抜けるので、抜けた毛の写真を撮っていかれる飼い主様もいらっしゃいます😂
わんちゃんの毛の量や体の大きさ、飼い主様の仕上がりのご要望によってかかる時間が変わりますので、お気軽にご相談ください!
レーキングの詳細はこちら
おおい動物病院でのトリミングの詳細はこちら
2022-09-16 17:19:00
トリミングおよびホテル料金改定のお知らせ 2022年11月〜(追記あり)
トリミングをご利用いただきありがとうございます!
ありがたいことに、開院当初から通ってくれているわんちゃんを含め、
常に1ヶ月以上先まで予約がいっぱいになるほどご好評をいただいております。
ただ、昨今の情勢変化を受けまして、当院でもトリミングおよびホテル預かりの料金を改定することになりました。
トリミング
シャンプー +300円
トリミング +500円
ホテル +500円
また、トリミングに関しては、下記の料金を追加で設定することにいたしました。
デザインカット 1650円〜
アシスト料 550円〜
おパンツ、ブレスなど、デザインによって料金が変わりますのでトリマーとご相談ください!
アシスト料は、支えが必要なシニアのわんちゃん、動き回って保定が必要な元気な子、大型犬など、トリマーひとりでは対応できない場合に追加でいただきます。
15分以上の遅刻 1650円
当日キャンセル 施術代金の50% / 無断キャンセル 施術代金の100%(次回来院時にお支払いいただきます)
今まではいらしてくださる皆さまを信頼し、遅刻や急なキャンセルに特にペナルティを設けていなかったのですが、
毎月固定でいらしてくださっている方も予約が取りづらく、残念ながらお断りしたり、理想の周期で予約を取れない、といったこともあるなかで、
大幅な遅刻や予約忘れ、無断キャンセルが目立つようになり、このような苦渋の決断をさせていただくに至りました。
なお、やむをえないご事情の場合にはこの限りではございませんので、ご相談くださいませ。
予約変更の場合はなるべく早くにご連絡いただけますと幸いです。
施術以外でお代をいただくのは大変心苦しい限りではございますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。