お知らせ

2022/05/20

動物看護師の国家資格化について!<増田>

こんにちは、受付の増田です🌸

2022年5月1日、「愛玩動物看護師法」という法律が施行されたことをご存知でしょうか?

これに伴い、これまで「動物看護師」と名乗っていた私たちは、来年2月に行われる国家試験に合格するまでは動物看護師、またはこれに似た名称を使うことができなくなりました。

今まで動物看護に関する資格は民間の「認定動物看護師」のみでしたが、近年、動物に求められる獣医療が高度化してきていることから動物看護師にも幅広い業務を求められるようになり、新しい国家資格「愛玩動物看護師」が誕生しました🐶✨

国家資格化で具体的に何が変わるのかというと、診療行為のうち、採血や投薬といった一部の行為が獣医師の指示の元で認められるようになるということです!

他にも冒頭でお話しした名称独占や、業務独占の仕事になるというのも大きな変化の内の1つですね😊

国家資格取得に向けて準備や勉強など大変なことも多い日々になりそうですが、より高いレベルの看護を提供できるよう、頑張って多くの知識と技術を身につけていこうと思います💪🏻🔥

2022/05/16

ペットを飼うと子供の情操教育にいい?!

先日、副院長のコラムが現代ビジネスに掲載されました。

テーマは、ペットが子供に与える影響について。

 

ペットを飼うと子供の情操教育に良さそう!という意見はよく聞きますが、ほんとかな?というのを、

参考論文なども交えてちょっと科学的に解説しています。

 

当院にも、ありがたいことにお子様連れでいらっしゃるご家族が多いです。

泣いても騒いでもこちらは全然気にしないので、ぜひ一緒に連れていらしてくださいね!!

そもそも我が家の娘たちが診察室を賑わせていることも多く(すみません!)、スタッフも(必要に迫られて)子供慣れしているので、気兼ねなく連れきてもらって大丈夫です!!

 

ただ、「うっかり子供のチョコレートを食べてしまった!」などの声はちらほら聞きます。

 

子供とペットの暮らし、得られるものはとても多いですが、気をつけなければならないこともありますよね。

 

これからペットを買いたいご家族も、今子供とペットが一緒に暮らしているご家族も、是非読んで少しだけ考えてみて欲しいです。

 

掲載記事はこちらです!

2022/05/16

6月の診察に関するお知らせ

6月の診察に関するお知らせです!

 

6月は、臨時休診日はありません。

 

ただし、下記の日程はご注意ください。

6/5(日)  院長不在:腫瘍・歯科・手術相談は別の日にご来院ください。

6/12(日) 副院長不在:皮膚・耳の診察は別の日にご来院ください。

 

また、5/31(火)は臨時休診ですのでご注意くださいませ。 

2022/05/06

うちの子紹介<冨板>

4月からスタッフの一員になりました、冨板です!


家で一緒に暮らしている動物たちを紹介します。
あずき(母)とぼたん(子)です!

image0-13.jpeg
今年13歳と11歳のシニア犬なので、ちょっとした体調の変化に敏感になってしまう日々です💦
その変化に少しでも早く気づけるよう、毎日目を光らせています👁✨


あずきは、天気がいい日には暇さえあればお庭に出たがる、日向ぼっこ大好き犬です☀️

image1-7.jpeg
雨の日には目に見えて落ち込んでいるのが分かり、それもそれでかわいいです。
毎年梅雨の時期は憂鬱そうです😂


ぼたんは車でのお出かけが大好きで、どこにでもついて行きたがる車大好き犬です🚗
何をするわけでもなくただ車に乗っているだけなのですが、家族と一緒に行動できることが楽しいみたいです。
そんなぼたんの為に、犬用のドライブシートを購入しました!

image2.jpeg
車に乗るとすぐ座ってくれるようになり、購入したかいがあったなあと毎回嬉くなります。


これから2匹についていろいろ載せていきたいと思いますので、よろしくお願いします🙌

2022/05/02

受付で首輪とリードの販売をしています!

受付で首輪とリードの販売をしています!

こんにちは!

GW、いかがお過ごしでしょうか?

前半はお天気がいまいちでしたが、後半は暑くなりそうですね!

病院は、祝日の5/3(火)〜5(木)はおやすみをいただいておりますが、5/6(金)からは通常通り営業しております。

わんちゃんは狂犬病ワクチン接種、フィラリア予防のシーズンです、忘れずにしっかり予防してあげてくださいね!!

 

さて、お気づきの方も多いと思いますが、この4月からおおい動物病院の受付にて、

「ねこちゃん用の首輪」と「わんちゃん用のリード」を販売しています!

IMG-1537.jpg

 

実はこの首輪とリード、トリマーの原さんがパラコードで手作りをしているんですよ!

ねこちゃん首輪は鈴付き・鈴なし両方ご用意がございますが、鈴はねこちゃんの形をしていてとってもかわいいこだわりの一品です。

 

わんちゃんリードも、耐荷重はなんと250kg!

こちらも大変好評です!!

 

 

原さんは保護犬1頭、保護猫4頭と暮らしていて、熱い気持ちをもって活動しており、売り上げの一部は保護犬・保護猫のために寄付されます。

また、ねこちゃん首輪の近くに募金箱もありますので、併せてよろしくお願いします。